カラオケでしっとり聴かせたい!おすすめバラード曲10選

カラオケ

カラオケって盛り上げる曲ばっかりじゃなくて、
あえて“しっとり聴かせる曲”を入れるとグッと雰囲気が変わりますよね。

「ここは落ち着いた空気にしたい」
「ちょっと真剣に歌ってみたい」
そんなときにハマるのがバラード。

バラードは、声の表現力や感情の込め方で印象が大きく変わるから、
歌いこなせたときの気持ちよさは格別です✨

今回は、男性・女性別に【カラオケでおすすめのバラード曲10選】をご紹介!


しっとり聴かせたいときや、じっくり歌を楽しみたいときの選曲にぜひ役立ててください🎤

バラード曲を選ぶポイント

感情を込めやすい歌詞感情を込めやすい歌詞

バラードの魅力は、なんといっても“歌詞が心に響くこと”。 自分の経験と重ねやすい歌詞や、想いをのせやすい曲を選ぶと自然と感情が出やすくなります。

無理なく歌える音域

バラードは高音を張り上げるよりも、安定した声でじっくり聴かせるのが大事。自分の声に合った音域の曲を選ぶと、無理なく最後まで歌いきれて「聴かせる歌」になります。

聴いている人が知っている定番曲

名曲・定番のバラードは、聴いている人も「いい曲だよね」と共感してくれるので場の空気がぐっと良くなります。あえてみんなが知っている曲を選ぶのもポイントです。

男性におすすめ!心に響くバラード曲(5選)

抱きしめたい/Mr.Children

✨ 選ばれる理由:王道のラブソング。世代を超えて知名度が高く、しっとり聴かせられる名曲。
🎤 コツ:感情を込めすぎず、素直に歌うのがポイント。サビは力まずに語りかけるように歌うとグッとくる。

桜坂 / 福山雅治

✨ 選ばれる理由:シンプルで歌いやすく、大人の雰囲気を出せる定番。
🎤 コツ:低音をしっかり響かせること。キーが低めなので、自分の声質を活かして落ち着いて歌うと良い。

赤い糸 / コブクロ

✨ 選ばれる理由:しっとりとしたメロディに、切ない歌詞が刺さる人気曲。
🎤 コツ:二人で歌うアレンジも人気。ソロなら地声と裏声を自然に切り替えてメリハリを意識。

真夏の果実 / サザンオールスターズ

✨ 選ばれる理由:切ない大人のバラード。年代問わず知っている人が多く安心感あり。
🎤 コツ:歌詞の情景を思い浮かべながら、語りかけるように歌うと雰囲気が出る。

楓 / スピッツ

✨ 選ばれる理由:柔らかいメロディと歌詞が心に響く、人気の定番。
🎤 コツ:スピッツらしい優しい声で歌うイメージ。無理に張らず、少し息を混ぜて歌うと雰囲気が出る。


女性におすすめ!しっとり聴かせるバラード曲(5選)

First Love / 宇多田ヒカル

✨ 選ばれる理由:日本のバラードの金字塔。聴き手を引き込む力のある一曲。
🎤 コツ:英語部分は無理に完璧を目指さず、雰囲気を大事に。サビは力を抜いて切なさを前に出すと良い。

M / PRINCESS PRINCESS

✨ 選ばれる理由:世代を超えて愛される、切ない恋心を歌ったバラード。
🎤 コツ:声量よりも気持ち重視。サビで感情を込めすぎると走りがちなのでリズムを意識。

Aitai / 加藤ミリヤ

✨ 選ばれる理由:女性の切ない気持ちをストレートに歌った一曲。共感を呼びやすい。
🎤 コツ:ビブラートをかけすぎず、素直に感情をのせると自然な切なさが出る。

君がくれた夏 / 家入レオ

✨ 選ばれる理由:透明感あるメロディが心に響く。若い世代にも人気。
🎤 コツ:裏声と地声の切り替えがポイント。高音部分は無理せず軽く抜けるように歌う。

愛の花 / あいみょん

✨ 選ばれる理由:ドラマ主題歌にもなった感動的な一曲。シンプルで歌いやすい。
🎤 コツ:力まずに淡々と歌い始め、サビでほんの少し感情を乗せると「あいみょんらしさ」が出る。

全体的に、「歌い上げる」より「感情を乗せて丁寧に歌う」のがバラードの鉄則ですよね🎤✨

バラードを上手に歌うためのコツ

バラードって「うまさ」よりも「伝わり方」が大事なジャンル。


ただ声を張るより、感情をどう乗せるかで聴いている人の心に響くんです。

  • リズムを崩さない
    バラードはテンポがゆっくりだからこそ、走ったり遅れたりが目立ちやすい。落ち着いて歌うことが大事。
  • 感情を込めすぎない
    泣きそうに歌うより、ちょっと抑えたほうが逆に切なく伝わる。

  • 無理に高音を出さない
    高いところは裏声やキー調整でカバー。力んで外すよりも、自然に歌ったほうが聴き心地◎。

  • 歌詞を“物語”として伝える
    言葉をしっかり届けることを意識すると、一気に説得力が出る。

まとめ

カラオケでバラードを選ぶときは、
ただ声を響かせるだけじゃなく、聴いてる人の心にどう届くかを意識するのがポイント。

しっとり聴かせたいとき、気になる人の前で落ち着いて歌いたいとき、
そんなシーンに今回の曲を選べば「いい歌だな」って思わせられるはず✨

バラードは難しそうに見えて、気持ちを込めるだけで十分魅力が伝わるジャンル


自分の声に合う1曲を見つけて、カラオケでじっくり聴かせちゃいましょう🎤🌙

関連記事はこちら👉男女・友達で歌えるデュエット曲10選

        👉ひとりカラオケをもっと楽しむコツとおすすめ曲

コメント

タイトルとURLをコピーしました