【2025年版】女性が歌いやすいカラオケ曲10選|バラード・定番・最新ヒットおすすめ

カラオケ

カラオケに行くと「何を歌おう?」と迷ってしまうこと、ありませんか?
特に女性は、音程の幅やサビの高さなどで歌いやすさが大きく変わりますよね。

今回は、女性が歌いやすい曲を10曲ピックアップしました。
バラードから盛り上がる定番、最新ヒットまで幅広く紹介するので、自分に合う曲を見つけてカラオケをもっと楽しんでみてください。

女性が歌いやすいカラオケ曲を選ぶポイント

音程の幅が広すぎない
カラオケで女性が歌いやすい曲を探すときは、まず音程の幅に注目しましょう。

音程の上下が激しい曲は、歌い慣れていないと声が安定しにくくなります。

まずはメロディラインがシンプルで、音域が1オクターブ前後に収まっている曲を選ぶのがおすすめです。

テンポが速すぎない
早口で歌詞を詰め込むタイプの曲は、リズムに置いていかれやすく失敗しがち。

少しゆったりしたテンポの曲なら、余裕を持って歌えるので安心です。

歌いやすさ重視なら、まずはゆったりしたテンポの曲を選ぶのがおすすめです。

サビが盛り上がるけど無理なく出せる高さ
カラオケで一番盛り上がるのはサビですが、高すぎる音だと声が裏返ったり苦しくなったりします。

サビが気持ちよく出せる曲を選べば、最後まで自信を持って歌えます。

カラオケを楽しむための失敗しないコツ

キー調整を活用する
私もよく-2に下げて歌っていますが、それだけでだいぶ楽になりますよ。

カラオケ機種には-1や-2といった調整機能があるので、自分の声に合う高さを探すのが大切です。

歌いやすいジャンルから始める
最初から難しい曲に挑戦すると緊張してしまうことも。

最初はポップスやバラードなど、歌いやすいジャンルを選ぶと気持ちも楽になります。

自分の得意曲を見つけておく

「これなら安心して歌える!」という1曲を持っておくと、カラオケの場で頼りになります。緊張した時や流れを変えたい時にも、その曲が助けてくれますよ。

歌いやすい女性向けカラオケ曲10選

【おすすめ曲一覧(早見表)】

  • 「裸の心」/あいみょん
  • 「ハナミズキ」/一青窈
  • 「Story」/AI
  • 「ヘビーローテーション」/AKB48
  • 「CHE.R.RY」/YUI
  • 「さくらんぼ」/大塚愛
  • 「 Make you happy」/ NiziU
  • 「Mela!」 / 緑黄色社会
  • 「晩餐歌」/tuki.
  • 「オトナブルー」/新しい学校のリーダーズ

バラード系で安心して歌える曲

「裸の心」/あいみょん   

声の高さが無理なく、自然に歌いやすいメロディ。感情を込めやすいので、落ち着いて歌いたいときにぴったり。

「ハナミズキ」/一青窈

音程の動きはあるけれど、テンポがゆったりしているので安心。声を伸ばして歌うときれいに響きます。

「Story」/AI

力強いイメージの曲ですが、実は音域がそこまで広くないので初心者さんにもおすすめ。歌い切った達成感も味わえます。

ゆったりしたテンポのバラードは、初心者でも歌いやすく感情表現もしやすいジャンルです。

盛り上がる定番ポップス

「ヘビーローテーション」/AKB48

音域が広くなく、サビが繰り返しなので自然に覚えやすい曲。歌詞も明るくてカラオケの定番!

「CHE.R.RY」/YUI

キーは高めだけど、音程の上下がシンプルで歌いやすい。可愛らしい雰囲気で歌える曲です。

「さくらんぼ」/大塚愛

 テンポは速いけれどメロディラインがわかりやすい。楽しそうに歌うと盛り上がります。

 「Make you happy」/ NiziU

サビが耳に残るキャッチーさが魅力。ダンスのイメージもあり、歌えば自然と明るい空気になります。

ポップス系は「知ってる!」とみんなで盛り上がれる曲が多いのがポイント。メロディもシンプルなので、明るく楽しんで歌えます。

最新ヒットから選ぶおすすめ曲

「晩餐歌」/tuki.  

 音域が広くなく、同じメロディが繰り返される部分が多いため、覚えやすく歌いやすいのが魅力。

「Mela! 」/ 緑黄色社会

アップテンポだけど音程がそこまで上下せず、気持ちよく歌える1曲。ノリを意識すれば映える!

「オトナブルー」/新しい学校のリーダーズ

クセになるリズム感がポイント。音程自体はそこまで難しくないので、少し練習すれば挑戦しやすい曲です。

最新ヒット曲は「今っぽさ」を出せるのが強み。歌いやすい音域の曲を選べば、初めてでもすぐに自信を持って歌歌いやすい音域のヒット曲なら練習すればすぐにモノにできるはず!

まとめ|お気に入りの1曲を見つけてカラオケを楽しもう

今回は「【2025年版】女性が歌いやすいカラオケ曲10選|バラード・定番・最新ヒットおすすめ」をご紹介しました。

あまり音域が広くなく、キーの高すぎない曲で失敗しずらい曲を10曲選びました。

一見アップテンポで難しそうに感じる曲も案外歌える曲もあるので、ぜひお気に入りを見つけるきっかけになってもらえると嬉しいです。

カラオケは自分自身が楽しんでこそなので、上手く歌うことにこだわらず楽しんで下さいね♪

「男性アーティストの曲も実は歌いやすい!こちらの記事もどうぞ」
「女性が歌っても映える男性曲おすすめ10選」

コメント

タイトルとURLをコピーしました